BBSHを卒業してから 2年が経ちました。 この二年間 激動の変化でした。 ヒーラーとして開業、スペースオープン http://flowerheartcross.blogspot.jp/ 波動スピーカーの実店舗オープン、 アパートオーナー業開始 どれもBBSHの卒論で描いた人生設計でありました。 そして卒論で書かなかった、、けど、とても大切な夢がありました。 卒論で書かなかった、、けど、最後のクラスで宣言したこと、 結婚して幸せな家庭を築くこと。 その幸せで世界に貢献する。 やっとその夢に正面向かおうと心を決め、 あっという間に出会い、結婚しました。 「聞いていたBBSH卒業後のミラクルとは、このことか?」 そして、結婚で転居したため、ヒーリングスペースとスピーカーの実店舗は閉じることになりました。 専用のスペースがなくなったことで 運営の仕方を考え中ですが、 同時に独自のボイスヒーリングを探求する時間になっています。 BBSHヒーリングとあわせ、遠隔でも対面と同様のヒーリングになることが確認できております。 BBSHで学んだヒーリングテクニックのみでやっていた頃よりも、 ヒーリングが楽しく、セッション全体が効果的に進むことを実感しています。 また、専用スペースを持たないことで、セッション費も見直しました。 いつどんな時でも、創造性を活かしたヒーリングをしていきたいので。 いつどんな時でも、つながることをあきらめないことで 人生は切り開かれる スポンサーサイト
【2013/08/09 14:04】
未分類 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
BBSHで学んだハンズオンヒーリングとボイスヒーリングを組み合わせたセッションを始めました。
これはkero高橋恵子のオリジナルのプログラムです。 ボイスヒーラーの渡辺満喜子先生(故人)からは、 魂の声を発声することにより、自己も他人も癒していくことができることを直感的に伝えていただきました。 BBSHでは、HEF(ヒューマンエネルギーフィールド)など、人間のエネルギー構造について詳しく探求しましたが、 声を使ったヒーリングは、チャクラをトーニングで調整するという方法を学びました。 私にとって、ハンズオンに、ボイスヒーリングを組み合わせることにより、 より繊細にクライアントにアクセスし、 パワフルに働きかけることが可能になります。 料金は、BBSHヒーリングの時間あたりの料金と同じです。 http://flowerheartcross.blogspot.com/ どうぞよろしくおねがいします。
【2011/09/21 17:54】
未分類 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
このたびBBSHを卒業し、
Brenann Healing Practitioner として葉山一色で開業いたしました。 また、スペースも新たに持ちまして、flower heart crossと名付けました。 皆さんと、心のお花を咲かせてつながってゆきたい、 という願いを込めました。 こちらが開業後したflower heart crossの blogです。(HPとして使っています。) http://flowerheartcross.blogspot.com/ 料金についてですが、今まで学生クライアントとしてご協力いただいた方は、 今年末まで料金を60分5000円、90分7000円とさせていただきます。 今までご協力いただき、誠にありがとうございました。 共に歩めたことがうれしく、誇りに思っています。 今からプロのヒーラーとして、気持ちを新たに歩んでいきたいとおもいます。 蒸し暑い日が続いていますので、どうぞご自愛ください。 ありがとうございます。 flower heart 高橋恵子
【2011/08/01 12:49】
未分類 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|
ブログ主keroのもう一つのHPです。
http://bluerhythmic.com/ 波動スピーカーを販売しております。 純国産、木と紙でつくられた、無指向性のスピーカーです。 しかし、そう言葉で言い表す以外のものがある。と、私は思っています。 というのは、 ブログ主が一時、聴覚過敏で困っていたとき、このスピーカーで癒すことができたのが お店を持ったきっかけなのです。(そして倍音、ボイスヒーリングへ繋がっていきました) このエムズシステムの波動スピーカーは、 おかげさまで、発売以来コンスタントに商品紹介として雑誌などの媒体で紹介されており、 名前を耳にされた事のある方も多いかも? しかし、スピーカーですから、聴いていただかないと! ということで、 ご指定の場所に、ご自宅でもお店でも、出張して試聴していただく、出張試聴を承っております。 いつもの場所でゆったり聴いていただいて、じっくりご検討下さい。 「試聴」なので、決して押し売りはしませんよ! (あ、葉山からの交通費だけはご負担くださいね。)
【2011/07/31 06:58】
未分類 |
トラックバック(0) |
コメント(-) |
|